12月PC商戦第三弾!
今回の~オススメはコチラ↓↓↓
「アマカノ~Second Season~」
等身大の恋模様
ヒロインと『出会い』、ともに過ごす時間を重ねるうちに『恋』へと発展し、
そして、今にも爆発しそうな恋心を伝えたくて『告白』する。
そんな当たり前のようなプロセスを、本作では何よりも大事にしています。
また、本作より目パチ・口パクを採用いたしました。
前作よりもさらにリアリティ溢れるヒロインたちに、恋すること間違いなし。
前作をプレイしていない方はぜひに!
続きまして
「つよきす FESTIVAL」
STORY
伝説世代の卒業後、生徒会と風紀委員の争いが日常化した竜鳴館学園。
生徒会長・対馬はかり に見初められ、さらに風紀委員長・刃牙音子 とも仲良くなった 蟹沢さなぎ(通称・ナギ)。
このままなら、竜鳴館での日々を楽しく穏便に過ごせていけるはずだった。
しかしそんなある日、風紀委員の 尽神きつね に追われ、竜宮に謎の侵入者が現れたことで状況は一変する。
侵入者の名前は 霧夜勝気。
世界に名だたる大企業であり、そして今も竜鳴館に大きな影響を残す伝説世代の生徒会長 “キリヤ” の名を持つ少女。
彼女の登場をきっかけに、松笠や竜鳴館に再び “元祖強気っ娘” たちが集まってくる。
こうしてナギの毎日は、最強の乱入者たちによって、さらに慌ただしくなっていく……。
『つよきす』 発売10周年を記念した、強気っ娘 大集合のアニバーサリータイトル発売!
新ヒロインを迎えたNEXT世代を中心に物語は描かれ、大人になった伝説世代の面々も……!!
原画・シナリオは、NEXTを手掛けた さかき傘&天海雪乃コンビ。
ボリュームも満点で、新旧 『つよきす』ファンに嬉しい 1本となっている♪
最後は
「機関幕末異聞ラストキャバリエ」
STORY
――産業革命が日本にも流入し、近代化を果たした今とは違う世界。
文久三年。
三百年にも渡って幕藩体制を守ってきた徳川幕府は、開国を迫る諸外国と、
朝廷復権を目指す公達、そして外様藩の画策により、内憂外患・体制崩壊へと追い込まれつつあった。
政争の舞台は江戸から京都へと転じ、傑物漢奸、総ての陰謀が帝都へと吸い寄せられていく。
そんな折、京都守護職に任ぜられた松平容保公によって、
瘴姫――鬼瘴石の洗礼を受けた女人のみで構成される治安維持組織 “新撰組” が組織される。
鬼瘴石は相性の合う人間を取り込むと、その膂力、反射神経を増強し、鬼神の如き戦闘力を与える。
だが如何なる天意の悪戯か、その適性は女人にしか発現しなかった。
多摩の片田舎、剣術道場・試衛館の塾頭を務める俊英・沖田惣次郎は、天涯孤独の身の上であった。
道場主である近藤伊佐、そして自分を窮状から救い上げてくれた伊佐の義兄弟・土方歳を家族とも主とも仰いでいたが、
ある時、幕府から京都の守護を職とする “瘴姫” を募る通達が耳に届く。
すぐさま伊佐に呼ばれた惣次郎は、二人が京都に出るという話を告げられる。
瘴姫として生を受けた以上、立身出世を果たすのが道―― 惣次郎もそれは理解できていた。
だが、惣次郎は二人に恩なり借りなり返せてはいない。 それが心残りではあった。
しかし、次に伊佐から聞かされた言葉に、惣次郎は驚いた。
「お前の天稟の剣、今こそ私たちのために役立ててはくれまいか」
伊佐は惣次郎にも京都へ伺候しろと―― そう告げたのだった。
他にも新作が多数入荷しております!
新作PCソフトは発売日の深夜0時販売開始しております!早くプレイしたい方はぜひお越し下さい。
ブックメイト老松店では、バラエティに富んだ品揃いで地域一番のDVD・グッズの在庫量!毎月変わるDVDキャンペーンも実施中!
ぜひブックメイト老松店をよろしくお願いします!!
ブックメイト老松店は年中無休で深夜2時まで営業中
倉敷駅から西(玉島方面)へ県道162号(旧2号)沿いに進みましたら右手にございます(向かいのステーキのどんが目印)
倉敷にお立ち寄りの際はブックメイト老松店へお越しください!